 |
マグ・ランチャー役:南 央美
|
【代表作】
- 「機動戦艦ナデシコ」(ホシノ・ルリ)
- 「しましまとらのしまじろう」(しまじろう)
- 「宇宙海賊ミトの大冒険」(華風子)
- 「魔術士オーフェン」(マジク)
|
今回はイベント中もしゃべるという事で、戦闘中のかけ声とはまた違ったマグの一面を見る(聞く?)事ができます。
でも台本を見ると「リニア…」とか「リニアー!」とかばかりのような気もしますが。
|
|
リニア・キャノン役:高橋 美紀
|
【代表作】
- 「しましまとらのしまじろう」(みみりん)
- 「聖戦士ダンバイン」(シーラ・ラパーナ)
- 「アイドル雀士スーチーパイ」(水野佑紀)
- 「銀河お嬢様伝説ユナ」(ユーリィ)
|
前作では本編クリア後にボイスが変わったリニアですが、今回は更にしゃべります(といっても他のキャラより口数は少ないですが)。
そのおかげでかわいさは更にパワーアップ!
|
|
グレ・ネイド役:大塚 明夫
|
【代表作】
- 「メタルギアソリッド」(ソリッド・スネーク)
- 「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
(アナベル・ガトー)
- 「ブラックジャック」(ブラックジャック)
- 「沈黙の艦隊」(深町洋)
|
今回もグレのちょっとコミカルなボイスは健在。
戦闘ではあいかわらず仲間に説教してくれます。イベントでもマグを誉めたり心配したりと、名執事ぶりを発揮してくれます。
|
 |
チェイン・ガン役:西村 ちなみ
|
【代表作】
- 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(佐上ジュン)
- 「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」
(キキ)
- 「ポケットモンスター」(ジュンサー)
- 「ゲゲゲの鬼太郎」(ねこ娘)
|
チェインは今回も元気いっぱい。
イベントでは片思いのマグとの掛け合いもあって楽しいですよ。
戦闘ボイスでは、特に戦闘不能になるときのボイスが必聴?
|
 |
ペッパー・ボックス役:井上 喜久子
|
【代表作】
- 「ああっ女神さまっ」(ベルダンディ)
- 「しましまとらのしまじろう」(しまじろうの母)
- 「機動戦士ガンダム第08MS小隊」
(アイナ・サハリン)
- 「ふしぎの海のナディア」(エレクトラ)
|
ワイルド&セクシーなペッパーお姉さんも元気です。
戦闘では威勢のいい掛け声から色っぽいやられ声、イベント中ではマグ達を心配するお姉さん的な面を見せてくれます。
|
 |
カルカーノ役:佐藤 正治
|
【代表作】
- 「ザ★ドラえもんズ」(ドラメッドIII世)
- 「メタルギアソリッド」(ドナルド・アンダーソン)
- 「ポリスノーツ」(サルバトーレ・トスカニーニ)
- 「ポケットモンスター」(タマランデ会長)
|
新キャラのカルカーノは同じ大人の男性でも、グレとは違った野性味のある声が魅力です。
イベント中も戦闘中も盗賊らしく(?)ドスの効いたセリフをしゃべってくれます。
|
 |
ユルカ役:保志 総一郎
|
【代表作】
- 「宇宙海賊ミトの大冒険」(光圀葵)
- 「To Heart」(佐藤雅史)
- 「怪傑蒸気探偵団」(鳴滝)
- 「銀河漂流バイファム13」(ロディ)
|
謎の少年ユルカは、声も芝居もミステリアスな雰囲気です。
イベント中のしゃべり方が独特ですが、それには重要な意味が…。
|